緊急事態宣言

緊急事態宣言が出されましたが限定の地域であり、又対応策が中途半端であるため効果が出ていません。  安部内閣の失態がどこまで国民を不安にさせるのでしょうか。     京都府も緊急事態宣言の地域に指定すべく要望しましたが認められていません。  しかし京都府独自でも宣言すべきであり、医療崩壊とならないように先手の施策を打つべきであると思います。

今この時点で、地震でも起きてさらに災害が発生したらどうするのでしょうか?  それでなくてもいつ地震が来てもおかしくないのに「危機管理」が全くできていません。  医療崩壊どころではありません。日本沈没の危機になるかもしれません。

対応が1か月以上遅れたために、阿部内閣の危機管理のなさのために、更に災害が発生した場合の危機管理が考えられてません。 京都でも対応が遅すぎます。  観光客が減少する中で、ホテルと軽症者受け入れ策を実施していくべきです。  京大等、医学部がある大学との協力依頼も必要でしょう。  自分たちが住んでいる八幡市ではもっと危機管理が出来たいません。医療機関も少ない地域であり、ホテルもなく、受け入れ先がない事を自覚して今のうちに受け入れ先をお願いしておく必要があると思います。

生徒諸君、健康管理を行っていますか?  日々体力作りに、体を動かしてください。  精神的にもしんどくなった来ていますがもう少し頑張りましょう。


0コメント

  • 1000 / 1000